出稿日2017年7月28日
/
【新貝卓丸】
全国でも屈指のゴール職人がひしめく関西学生リーグ1部で、現在得点ランキング1位に立つのは昨季までリーグ戦で無得点だったMFだ。ここまで出場9試合で10得点とゴールを量産。抜群の得点力を身に付けた17番が関学大の攻撃の原...
出稿日2017年7月28日
/
【村越洋平】
新学生会館の3階から美しいハーモニーが聞こえてくる。文化総部マンドリンクラブは今年で創部100周年を迎えた。月、木曜日の放課後と土曜日の日中に練習。大学内演奏会や関西11大学合同演奏会、病院や老人ホームでの依頼演奏会も...
出稿日2017年7月28日
/
【山道菜々子】
国際協力サークル「Fair Trade FROM」が神戸三田キャンパスの生協で、フェアトレードの有機栽培商品を販売している。販売期間は毎年春学期と秋学期。 フェアトレードは、発展途上国で作られた作物や製品を適正な価格...
出稿日2017年7月28日
/
【新貝卓丸】
第40回総合関関戦が6月16〜18日に関西学院大西宮上ケ原キャンパスをメイン会場にして行われ、関学大が17勝15敗4分で9連覇を達成した。関学大は最多連勝記録を更新。前哨戦で積み上げた勝ち星が決め手となり、追いすがる関...
出稿日2017年7月28日
/
【土屋裕理】
「世界の多様な価値観に触れてみたい」。昨年4月から1年間、ミャンマーやケニアなどの発展途上国を含む34カ国を巡り、世界を一周した。国際協力機構(JICA)の知り合いを通じ、東南アジアやアフリカの教育機関を訪問。現地の教...
出稿日2017年7月28日
/
【新貝卓丸】
2017年学部卒業生の就職率は99・2%で、前年を0・7ポイント上回った。キャリアセンターの八木寛人さんは「現在の売り手市場が大きく作用しているのでは」と話す。〈関連記事3面〉 17年卒業生の主な就職先の業種別内訳は...
出稿日2017年7月28日
/
【新貝卓丸】
関西学院大は6月14日、阪急電鉄が建設中の「西宮北口阪急ビル(仮称)」に新たに「西宮北口キャンパス」を2019年4月に開設すると発表した。「教育・研究活動の活性化と情報発信機能の強化」が目的で、大学院司法研究科(法科大...
出稿日2017年3月24日
/
【山本穂波】
「任せてもらえるなら、自分が全試合で4番で打つ」。開幕を前に、今季の決意を力強く語る。 昨春は4番を任され、迎えた開幕戦。立命館大のエース東克樹(3年)から八回まで無安打に抑えられる。しかし1点を追う九回裏、逆転サヨ...
出稿日2017年3月24日
/
【新貝卓丸】
学生国際協力団体「Bridge for Children,(ブリッジ・フォー・チルドレン) KGU」(BFC)は世界の問題や人々について高校生を中心に授業をしている。生徒らが世界に目を向けるきっかけの提供が狙いだ。 ...
出稿日2017年3月24日
/
【新貝卓丸】
国際機関で働く人材養成 関西学院大大学院は4月、大学院「国連・外交コース」を博士前期課程と専門職課程に開設する。2年間の副専攻プログラムで、学生は所属研究科の学位取得とともにコースのカリキュラムから23単位の修得を目指...