関学は完敗 関大・同志社はドロー

  • 出稿日2010年5月19日

  • /

  • 【寺島琴美】

関西学生サッカー前期リーグ第9節が5月16日、堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンターメインフィールドほかで行われた。関学は首位の阪南大に1-3で完敗。関大-同志社は2-2で引き分け。立命も大院大と引き分けた。第9節を終え、1位阪南大(勝ち点27)、2位立命(18)、3位近大(18)、4位関学(16)、5位同志社(16)、6位関大(14)となっている。5月22日から開幕する関西学生サッカー選手権のため、リーグ戦は中断される。

関学が同志社を、立命が関大を下す

  • 出稿日2010年5月18日

  • /

  • 【正本雄一】

関西学生アメリカンフットボール大会、関学-同志社が5月15日、立命-関大が5月16日にエキスポフラッシュフィールドで行われた。関学はQB遠藤などの活躍で36-7で同志社を圧勝。立命も44-14で昨年学生日本一に輝いた関大を圧倒した。

関学が3位浮上 立命は分ける

  • 出稿日2010年5月12日

  • /

  • 【寺島琴美】

関西学生サッカー前期リーグ第8節が5月8、9日、山城総合運動公園太陽が丘陸上競技場ほかで行われた。立命は桃山学大と1-1で引き分け。関学は大院大に3-1で逆転勝ちを収めた。関大は阪南大に3-4で、同志社は近大に1-2でそれぞれ敗れた。第8節を終え、順位は1位阪南大(勝ち点24)、2位立命(同17)、3位関学(同16)、4位同志社(同15)、5位近大(同15)、6位関大(同13)となっている。

リーグが開幕

  • 出稿日2010年4月6日

  • /

  • 【新月Tribune 編集部】

関西学生サッカー前期リーグ第1節が4月3、4日、鶴見緑地球技場ほかで行われた。連覇を狙う関学は3-0で甲南大に快勝。関大、立命、同志社も勝利し、白星スタートとなった。

  • 出稿日2010年3月6日

  • /

  • 【新月Tribune 編集部】

関西4私大(関学、関大同志社、立命館)の体育会学生本部が合同で、各大学の体育会クラブ部員による小学生(4~6年生)へのスポーツ教室が企画された。クラブ単体でのスポーツ教室は今までにも開催されていたが、体育会本部が主催のスポーツ教室は今回が第1回目。各大学キャンパスで行われ、本学は西宮上ケ原キャンパスが会場になった。

萩原 東京ドームに快音鳴らす

  • 出稿日2009年11月22日

  • /

  • 【佐藤礼子】

U―26NPB選抜―大学日本代表が11月22日、東京ドームで行われた。初回に1点を先制された大学日本代表は、0-1の6回に法大・多木の適時打で同点とするも、追加点を奪えず1-1で引き分けとなった。関西学生リーグからは近大から中後、若松、同志社から小林、関学から萩原がそれぞれ出場した。

延長戦で力尽きサヨナラ負け

  • 出稿日2008年5月13日

  • /

  • 【関学新月tribune】

 関西学生野球春季リーグ第6節1回戦の関学-同志社戦が5月11日、皇子山球場で行われた。関学は9回に同点に追いつく粘りを見せたが及ばず、同志社に痛いサヨナラ負けを喫した。

  • 出稿日2008年4月8日

  • /

  • 【関学新月tribune】

 UNN関西学生報道連盟は、新入生歓迎企画として、映画「神様のパズル」試写会を同志社大学と関西学院大学で開催します。両大学で計1000人様を招待。応募はQRコードまたは、UNN公式HPからアクセスして下さい。当選者の発表は「携帯メール招待券」の送信をもって替えさせていただきます。