【11・12月号掲載】事故、詐欺防止の出前寄席 落研の学生ら 西宮署の依頼で

  • 出稿日2017年12月6日

  • /

  • 【新貝卓丸】

 甲山落語研究会は10月25日、西宮市立夙川公民館で出前寄席を開いた。西宮署が同会に呼び掛けたことで実現。高齢者の交通事故や詐欺の防止を目的とした噺(はなし)や漫才を披露した。  同会は現在、引退した4年を除くと56人の...

【11・12月号掲載】金爆 秋の中芝沸かす 新月祭

  • 出稿日2017年12月6日

  • /

  • 【新貝卓丸】

 新月祭が10月21日に神戸三田、11月2〜5日に上ケ原、11月11、12日に聖和の各キャンパスで開かれた(10月22日は台風のため開催中止)。多くの学生、一般客が来場し、ゴールデンボンバーが登場した野外ライブを初め、さ...

【1月号掲載】Crescent Party おくとぱみん 商店街でアカペラ披露

  • 出稿日2017年1月20日

  • /

  • 【谷村将生】

 アカペラサークル「Crescent Party(クレセントパーティー)」に所属するグループ「おくとぱみん」が昨年12月7日、尼崎市の塚口商店街でクリスマスソングを合唱した。飲食店を回り、美しい歌声を披露。商店街をにぎわ...

【11・12月号掲載】関学 OBも学生も心を一つに

  • 出稿日2016年12月4日

  • /

  • 【谷村将生】

キュウソ 母校で熱唱 毎年有名アーティストが参加し、盛り上がりを見せる学祭ライブ。今年は卒業生のロックバンド「キュウソネコカミ」が満を持して、6日に登場した。今回のライブはFM802の番組「ROCK KIDS 802」と...

【11月号掲載】後夜祭にヒルクライム

  • 出稿日2015年11月24日

  • /

  • 【中野遥】

中芝に響くラップ 観客全員で大合唱  新月祭2015が10月31日から11月3日まで開催された。スローガンは「愛着〜また一歩好きになる〜」。毎年講演会やライブなどの企画が用意されている。昨年との違いを大学祭実行委員に聞い...

  • 出稿日2009年11月8日

  • /

  • 【正本雄一】

人形劇団デクによる講演「星の砂-もしも、たった一つ願い叶うとしたら-」が11月3日にベーツチャペルで行われた。