
新月祭が10月21、22日に神戸三田、11月2〜5日に上ケ原、11月11、12日に聖和の各キャンパスで開かれる。上ケ原の野外ライブにはゴールデンボンバーが登場する。従来の企画に加え、神戸三田では話題のユーチューバーを招いた新企画が予定されるなど充実した内容になる見込みだ。
今年のライブゲストは「女々しくて」など数々のヒット曲を生み出してきた人気ビジュアル系エアーバンドのゴールデンボンバーだ。迫力あるライブパフォーマンスは若者を中心に人気を集める。トークショーのゲストには人気トーク番組「おしゃれイズム」で司会を務める、俳優の藤木直人さんを迎える。さらに「YouTube復習会」と題した新企画を神戸三田で開催。人気ユーチューバーの水溜りボンドさんを招き、来場者参加型のイベントを開く。
上ケ原では全83の模擬店から頂点を決める「模擬店グランプリ」や、中央芝生を彩る装飾と学生の演奏が楽しめる「イルミネーションLIVE」などが控えている。神戸三田では万華鏡や消しゴムはんこ作りが楽しめる「ひらめきラボ」や、俳優の志田未来さんのトークショーなどが予定されている。聖和では「せいわんだーらんど」など子どもでも楽しめる企画の他に、お笑いコンビの銀シャリとミキを迎えたお笑いライブ「LAUGH!」がある。
新月祭実行委員長の永峰一樹さん(商・3年)は「地域と一体となって盛り上げたい」と話す。今年のキャッチコピーは「月が綺麗ですね。—新月祭が、好きです。—」に決まった。関学大生だけでなく、一般来場者、近隣に住む人たちにも好きになってもらえる大学祭にしたいという思いが込められている。また、各キャンパスの近隣の住宅には割引券やパンフレットを配布する予定だ。
永峰さんは「多くの方に来場してもらい、それぞれの思いが重なることで、感動を生み出したい」と展望を語った。