出稿日2015年1月24日
/
【米田伊織】
日本酒離れに歯止めを。 昨年5月、国際学部の木本圭一ゼミが「関学日本酒振興プロジェクト」を始動した。 同プロジェクトでは日本バーテンダー協会や西宮酒蔵ルネサンスと共催して、学生を中心とする来場者に新しい日本酒の飲み方...
出稿日2015年1月24日
/
【守田燦】
関西学院大の生活協同組合では本を購入した人へ、関学のオリジナルブックカバーをつけるサービスを行っている。ブックカバーは3種類。青地に銀色でシンプルに時計台を描いたもの、赤と緑、白でキャンパスを彩ったもの、関学創設者のラ...
出稿日2015年1月24日
/
【志水裕美】
グローバル化を推進する大学のイベント、GO GLOBAL JAPAN EXPO(以下GGJ EXPO)が12月21日に関西学院大で行われた。 GGJ EXPOは今回で2回目。文部科学省は関学を「経済社会の発展を牽引す...
出稿日2015年1月24日
/
【中野遥】
プロジェクションマッピング実行委員会は昨年12月19日から21日までの3日間、時計台を使ったプロジェクションマッピングを上ケ原キャンパスで行った。この企画は125周年記念イベントの一環。関西学院大の創立とキリストの降誕...
出稿日2015年1月24日
/
【】
第63回全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)の決勝が昨年12月21日、味の素フィールド西が丘で行われた。関西第3代表の関西学院大は総理大臣杯優勝校の流通経済大と接戦の末、終了間際の失点から0—1で敗戦。準優勝で大会...
出稿日2015年1月24日
/
【志水裕美】
阪神・淡路大震災記念合同チャペルが1月7日、ランバス記念礼拝堂で行われた。記念チャペルは1996年から毎年開催され、今年で20回目。 今年の式典の語り手は神学部の神田健次教授が担当した。式の中で神田教授は「関学生でも...
出稿日2015年1月24日
/
【谷本美結・中野遥】
▽甲子園ボウル 第69回毎日甲子園ボウルが昨年12月14日、甲子園球場で行われた。日本大(東日本代表)と関西学院大(西日本代表)での戦いとなった今大会は、55—10で関学が勝利。4年連続27回目の甲子園ボウル優勝を果た...