• 出稿日2009年12月13日

  • /

  • 【新月Tribune 編集部】

12月12日、学生団体MAJIによる武庫川清掃プロジェクトが行われた。

震災の想いともす「灯」

  • 出稿日2009年12月5日

  • /

  • 【稲垣祐希】

 学生らを対象に阪神・淡路大震災を伝え、向き合うイベント「Lamp~関学生が灯す震災15年目の想い~」が12月3、4日に、上ヶ原キャンパスで行われた。2日目の夜には同大の中央芝生でキャンドルナイトがあり、授業帰りの学生や近所の住民らが訪れ、ろうそくに灯をともした。

震災の想いともす「灯」 「Lamp」2日目

  • 出稿日2009年12月5日

  • /

  • 【稲垣祐希】

学生らを対象に阪神・淡路大震災を伝え、向き合うイベント「Lamp~関学生が灯す震災15年目の想い~」が12月3、4日に、上ヶ原キャンパスで行われた。2日目の夜には同大の中央芝生でキャンドルナイトがあり、授業帰りの学生や近所の住民らが訪れ、ろうそくに灯をともした。

「震災」を伝えたい

  • 出稿日2009年12月5日

  • /

  • 【伊崎春樹】

学生らを対象に阪神・淡路大震災を伝えるイベント「Lamp」が12月3日から、関学中央講堂などで開催されている。企画の中心となっているのは、関学ヒューマンサービスセンター(以下HSC)前代表の齋藤晴香さん(文・3年)。震災を知らない世代が震災を伝えるという葛藤(かっとう)と向き合いながら、4人のメンバーとともにイベント当日を迎えた。

今の学生が伝える震災とは

  • 出稿日2009年12月4日

  • /

  • 【伊崎春樹】

学生らを対象に阪神・淡路大震災を伝え、向き合うイベント「Lamp~関学生が灯す震災15年目の想い~」が12月3日、上ヶ原キャンパス中央講堂で行われた。震災に関するパネル展示のほか、遺族などを交えた座談会やワークショップが催され、訪れた学生らは真剣な表情で見入っていた。4日は吉岡記念館でパネルが展示され、午後5時半からは中央芝生でキャンドルナイトが行われる。

初戦で姿消す チーム力の差で惜敗 

  • 出稿日2009年12月3日

  • /

  • 【阪西直登】

 全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)の1回戦、関学-愛知学泉大が12月2日、大阪市中央体育館で行われた。関学は55-60で敗れ、初戦突破はならなかった。

初戦で姿消す チーム力の差で惜敗

  • 出稿日2009年12月3日

  • /

  • 【阪西直登】

●関学55-60愛知学泉大○  全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)の1回戦、関学-愛知学泉大が12月2日、大阪市中央体育館で行われた。関学は55-60で敗れ、初戦突破はならなかった。

佐用町に元気を

  • 出稿日2009年12月1日

  • /

  • 【伊崎春樹】

今年8月の集中豪雨で被害を受けた兵庫県佐用町で11月29日、「佐用町復興フェスティバル」が行われた。関西圏の学生らがボランティアとして参加。会場となった笹ヶ丘ドームで、足湯サービスや子どもらと遊べるブースを設け、多くの住民が楽しんでいた。