びわこ・くさつキャンパスで5月1〜8日、ロボットと人間の共… [Continue Reading]
立命生が本出版 トークイベ開催
異世界言語習得ストーリー「異世界語入門〜転生したけど日本語… [Continue Reading]
フットサルで国際協力 「間接的支援を知って」
国際協力団体「IROHA」が「第14回フットサルイベント」… [Continue Reading]
お祭り屋台をデジタル化 新感覚ヨーヨー釣り
5月に南座(東山区)であった「京都ミライマツリ2019」で… [Continue Reading]
映像学部×ミライマツリ 食堂コラボやブース出展
映像学部が松竹と連携し、5月12〜25日に南座(東山区)で… [Continue Reading]
最終目標は日本全体の大学スポーツ界の発展 「AVA」が体育会に新たな歴史を刻む
体育会ボランティア団体「AVA」は、2016年に地域と大学… [Continue Reading]
国際交流館設置 文化体験も可能
4月のグローバル教養学部新設に伴い、大阪いばらきキャンパス… [Continue Reading]
地域と学生つなぐ縁ねっと 区がボランティアを仲介
「左京×学生 縁(えん)ねっと(縁ねっと)」は、左京区がボ… [Continue Reading]