Skip to content
阪大卒業生 コロナ感染 キャンパス消毒済み
【3・4月号掲載】新型コロナ 影響広がる 式典、イベント中止相次ぐ
【3・4月号掲載】SNSで話題 100日後に入学するワニ(博士)
【3・4月号掲載】研究者の芽育てる SEEDSプログラム
【3・4月号掲載】新たな国際交流の場へ 「グローバルビレッジ」整備
Wednesday, Mar 29, 2023

大阪大学POST

大阪大学POST
  • HOME
  • HOME
  • 社会・文化
  • 社会・文化
  • スポーツ
  • スポーツ
  • 過去紙面PDF
  • 過去紙面PDF
  • リンク集
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • HOME
  • 社会・文化
  • 社会・文化
  • スポーツ
  • スポーツ
  • 過去紙面PDF
  • 過去紙面PDF
  • リンク集
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ

カテゴリー: 人物・団体

  • Home
  • 人物・団体

【1月号掲載】クリティカー 3万アクセス 単位の雨が阪大に

On 2020年1月30日2020年1月30日 By kodama
''

 授業評価サイト「クリティカー」が12月25日、公開から3週間で3万アクセスを達成した。  クリティ […]

Posted in 人物・団体, 阪大

【1月号掲載】バスに魅せられ 日々活動 再履バス同好会

On 2020年1月30日2020年1月30日 By kodama
''

 学内連絡バス、通称「再履バス」をこよなく愛する団体がある。夏目琢磨さん(外・3年)が代表を務める再 […]

Posted in 人物・団体, 阪大

【1月号掲載】競技歴1年で世界大会 スキーオリエンテーリング

On 2020年1月30日2020年1月30日 By kodama
''

 「スポーツで大阪大を盛り上げたい」。道坂怜生(れお)さん(基礎工・3年)はスキー部とオリエンテーリ […]

Posted in 人物・団体, 阪大

【9・10月号掲載】現実と虚構を表現 美術部夏部展

On 2019年10月3日2019年10月3日 By kodama
''「生態園」の展示

 大阪大美術部2019年度夏部展「園(えん)~ここは現実か?~」が8月31日から9月7日まで阪大総合 […]

Posted in 人物・団体, 学生イベント, 社会・文化, 阪大

【9・10月号掲載】地域とともに活動 環境サークルGECS

On 2019年10月1日2019年10月1日 By kodama
''全国大学生環境活動コンテストで優勝した部員ら

 大阪大環境サークルGECS(ゲックス)。学内外で環境に関わる活動を幅広く行う。1〜2年生の約130 […]

Posted in 人物・団体, 社会・文化, 阪大

【7月号掲載】石橋の十八番を建築する 工学部生 公園のステージ設計

On 2019年7月7日2019年7月7日 By kodama
''スタジオワニのメンバーら

 大阪大工学部で建築を学ぶ学生9人が、石橋駅前公園にあるステージの改修に向け設計プロジェクトに取り組 […]

Posted in 人物・団体, 社会・文化, 阪大

【7月号掲載】全国大会2連覇へ 学生フォーミュラ

On 2019年7月6日2019年7月6日 By kodama
''今年度の車両

 大阪大フォーミュラレーシングクラブ(OFRAC)。部員は26人、活動場所は吹田キャンパスの中央機械 […]

Posted in 人物・団体, 社会・文化, 阪大

投稿ナビゲーション

過去の投稿

【新入生募集】

 阪大POSTは、新聞やフリーペーパーを制作している報道サークルです。文章を書きたい・マスコミに興味がある・様々な人と出会いたい・クリエイティブなことがしたい……などなど、いつでも興味のあるあなたを募集しています。途中入部でも大丈夫!取材の依頼もお待ちしております。質問や取材依頼、見学・入部希望はhandaipost@gmail.comもしくはお問い合わせフォームまで。

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © All right reserved. | Theme: eMag by eVisionThemes