Skip to content
阪大卒業生 コロナ感染 キャンパス消毒済み
【3・4月号掲載】新型コロナ 影響広がる 式典、イベント中止相次ぐ
【3・4月号掲載】SNSで話題 100日後に入学するワニ(博士)
【3・4月号掲載】研究者の芽育てる SEEDSプログラム
【3・4月号掲載】新たな国際交流の場へ 「グローバルビレッジ」整備
Monday, Jan 30, 2023

大阪大学POST

大阪大学POST
  • HOME
  • HOME
  • 社会・文化
  • 社会・文化
  • スポーツ
  • スポーツ
  • 過去紙面PDF
  • 過去紙面PDF
  • リンク集
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • HOME
  • 社会・文化
  • 社会・文化
  • スポーツ
  • スポーツ
  • 過去紙面PDF
  • 過去紙面PDF
  • リンク集
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ

カテゴリー: 事件・事故

  • Home
  • 事件・事故

阪大 2不正事案公表 総長「信頼回復に努める」

On 2019年3月31日2019年3月31日 By kodama
''

 大阪大は29日ホームページ上で、調査を行っていた二つの不正事案について明らかにした。  公表された […]

Posted in 不正, 社会・文化, 阪大

阪大 捏造・改ざんを認定 地震に関する論文5本

On 2019年3月15日2019年3月15日 By kodama
''

 大阪大は15日、東日本大震災と熊本地震についての論文に捏造と改ざんがあったことを認定した。17年に […]

Posted in 不正, 社会・文化, 阪大

【3・4月号掲載】教授が嫌がらせ行為 懇親会強制など 停職3カ月

On 2018年4月5日 By yamamotoh
''ハラスメントと認定された教授の言動など

 大阪大は2月22日、研究室のスタッフに対しハラスメント行為をしたとして、国際公共政策研究科の60代 […]

Posted in 事件・事故, 社会・文化, 阪大

個人情報流出 学生に謝罪 KOANで

On 2018年2月3日2018年7月12日 By yamamotoh
''

   大阪大で約7万件の教職員や学生の個人情報が流出した問題が公表されてから、約2カ月。阪 […]

Posted in 事件・事故, 社会・文化, 阪大

【1月号掲載】情報流出 対応に不満

On 2018年1月19日2018年7月12日 By yamamotoh
''個人情報流出への総長コメント

 12月に発覚した大阪大での約7万件に上る個人情報流出。公表前に大学は、学生にパスワードの変更などを […]

Posted in 事件・事故, 社会・文化, 阪大

約7万件の個人情報流出 阪大に不正アクセス

On 2017年12月13日2018年7月12日 By yamamotoh
''

 大阪大は13日、教育用計算機システムへの不正アクセスにより約7万件の教職員や学生の個人情報が漏えい […]

Posted in 事件・事故, 社会・文化, 阪大

豊中キャンパスでぼや サイバー教育実習棟第5教室が焼損 けが人なし

On 2017年11月11日 By yamamotoh
''

 11日午前6時35分ごろ、大阪大豊中キャンパスのサイバーメディアセンター豊中教育実習棟で「自動火災 […]

Posted in 事件・事故, 社会・文化, 阪大

投稿ナビゲーション

過去の投稿

【新入生募集】

 阪大POSTは、新聞やフリーペーパーを制作している報道サークルです。文章を書きたい・マスコミに興味がある・様々な人と出会いたい・クリエイティブなことがしたい……などなど、いつでも興味のあるあなたを募集しています。途中入部でも大丈夫!取材の依頼もお待ちしております。質問や取材依頼、見学・入部希望はhandaipost@gmail.comもしくはお問い合わせフォームまで。

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © All right reserved. | Theme: eMag by eVisionThemes