関西学生アメフトリーグ2部第4節大阪大―龍谷大が11月6日、エキスポフラッシュフィールド(大阪府)で行われた。阪大は序盤に2TDを先取するなど、立ち上がりから積極的に攻めたものの、後半以降相手に抑えこまれ14-34で敗戦した。 これで2部Aブロック3位が確定し、1部昇格を果たすことなく4年生はチームを去ることとなった。
龍谷大に完敗で終戦 1部昇格に届かず
''
関西学生アメフトリーグ2部第4節大阪大―龍谷大が11月6日、エキスポフラッシュフィールド(大阪府)で行われた。阪大は序盤に2TDを先取するなど、立ち上がりから積極的に攻めたものの、後半以降相手に抑えこまれ14-34で敗戦した。 これで2部Aブロック3位が確定し、1部昇格を果たすことなく4年生はチームを去ることとなった。
関西学生アメフトリーグ2部第4節大阪大―岡山大の試合が王子スタジアム(兵庫県)で行われた。阪大は試合を通して効果的に得点を重ね、42―6で勝利した。
関西学生アメリカンフットボールリーグ2部Aブロック第3節、大阪大-桃山学大が10月10日、王子スタジアム(兵庫県)で行われた。阪大は試合終了間際に逆転のTDを決められ、23-26で敗れた。
関西学生アメフトリーグ2部Aブロック第2節、大阪大-神戸学院大が9月23日、エキスポフラッシュフィールド(吹田市)で行われた。阪大は相手を寄せ付けない試合運びで38-0で今季2連勝を飾った。
関西学生アメフトリーグ2部Aブロック第1節、阪大-大教大が9月11日、エキスポフラッシュフィールドで行われた。阪大が第4Qに21点をあげるなど、28-3で快勝した。
近畿学生野球春季リーグ1部・2部入替戦2回戦、阪大-神戸大が5月27日、豊中ローズ球場で行われた。勝てば1部昇格が決まる阪大は1-1の7回、一死1、3塁から村上(工・4年)のセーフティスクイズで勝ち越し。この1点差を投手陣が守りきり、7季ぶりの1部昇格を果たした。
近畿学生野球春季リーグ1部・2部入替戦2回戦、阪大-神戸大が5月27日、豊中ローズ球場で行われた。勝てば1部昇格が決まる阪大は1-1の7回、一死1、3塁から村上のセーフティスクイズで勝ち越し。この1点差を投手陣が守りきり、7季ぶりの1部昇格を果たした。