Skip to content
阪大卒業生 コロナ感染 キャンパス消毒済み
【3・4月号掲載】新型コロナ 影響広がる 式典、イベント中止相次ぐ
【3・4月号掲載】SNSで話題 100日後に入学するワニ(博士)
【3・4月号掲載】研究者の芽育てる SEEDSプログラム
【3・4月号掲載】新たな国際交流の場へ 「グローバルビレッジ」整備
Thursday, Jun 1, 2023

大阪大学POST

大阪大学POST
  • HOME
  • HOME
  • 社会・文化
  • 社会・文化
  • スポーツ
  • スポーツ
  • 過去紙面PDF
  • 過去紙面PDF
  • リンク集
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • HOME
  • 社会・文化
  • 社会・文化
  • スポーツ
  • スポーツ
  • 過去紙面PDF
  • 過去紙面PDF
  • リンク集
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ

月: 2017年10月

  • Home
  • 2017
  • 10月

【9・10月号掲載】まちかね祭新企画 ダンスの頂点競う

On 2017年10月7日2018年3月1日 By yamamotoh
''

 11月3日から行われるまちかね祭Finaleの新企画「Dance×Dance×Dance」が、3日 […]

Posted in まちかね祭, 社会・文化, 阪大

【9・10月号掲載】「ゆるキャラ王にワタシはなる!」 ワニ博士 グランプリ出場中

On 2017年10月7日2018年3月1日 By yamamotoh
''

 大阪大の公式マスコットキャラクター、ワニ博士が現在開催中のゆるキャラグランプリ2017に出場してい […]

Posted in 社会・文化, 阪大

【9・10月号掲載】世界初 iPSで心不全治療へ 2018年中の開始目指す

On 2017年10月7日2018年3月1日 By yamamotoh
''臨床研究の流れ

 大阪大の澤芳樹教授らのチームは7月20日、人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使って心不全を治療する臨 […]

Posted in 研究, 社会・文化, 阪大

【9・10月号掲載】交響楽団 五嶋氏と共演 3曲 息合わせ観客魅了

On 2017年10月5日2018年3月1日 By yamamotoh
''

 大阪大交響楽団は9月2日、世界的に活躍するバイオリニストの五嶋龍氏と、北朝鮮による拉致問題の解決を […]

Posted in 人物・団体, 社会・文化, 阪大

【9・10月号掲載】総合学術博物館 来館20万人超え

On 2017年10月1日2018年3月1日 By yamamotoh
''

 大阪大総合学術博物館は8月30日、来館者数20万人を達成したと発表した。20万人目の来館者は8月2 […]

Posted in 研究, 社会・文化, 阪大

【9・10月号掲載】サルの半生 一目で AI使って個体識別

On 2017年10月1日2018年3月1日 By yamamotoh
''

 大阪大の山田一憲講師(霊長類学)らの研究グループが、人工知能(AI)を使ってサルの個体を識別する眼 […]

Posted in 研究, 社会・文化, 阪大

【9・10月号掲載】山中理事 最終講義 理事・副学長を退任

On 2017年10月1日2018年3月1日 By yamamotoh
''

 22日の原子力規制委員就任を前に、8月25日付で大阪大の理事・副学長を退任した山中伸介教授の最終講 […]

Posted in 人物・団体, 社会・文化, 阪大

【新入生募集】

 阪大POSTは、新聞やフリーペーパーを制作している報道サークルです。文章を書きたい・マスコミに興味がある・様々な人と出会いたい・クリエイティブなことがしたい……などなど、いつでも興味のあるあなたを募集しています。途中入部でも大丈夫!取材の依頼もお待ちしております。質問や取材依頼、見学・入部希望はhandaipost@gmail.comもしくはお問い合わせフォームまで。

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © All right reserved. | Theme: eMag by eVisionThemes