文部科学省は23日、大阪大を指定国立大学法人に指定したと発表した。指定は同日付。社会成長のためのイノベーションに貢献する大学への変革を掲げ、免疫学や生命医科学融合など4領域を既存の枠組みを超えた共創研究領域としたことなどが評価された。これにより、出資事業の規制などが緩和される。
阪大は「社会変革に貢献する世界屈指のイノベーティブな大学」を目指す大学像とし、2017年3月までに文科省に申請、同年6月に将来の指定に向けた「指定候補」となっていた。指定は東北大、東京大、京都大、東京工業大、名古屋大に続き6法人目。
【山本秀明】