京田辺校地に初めて礼拝堂が建設される。

京田辺校地に初めて礼拝堂が建設される。
同志社大は、昨年12月に2016年度文
吉野山(奈良県吉野町)の閑散期の観光活
極秘に選ばれた5人の学生により対DDO
同志社女子大、食物研究会の学生と株式会
クリスマスやバレンタインデーとイベントが続くこの季節。同志社大学PRESSでは「恋人がいる」いわゆる「リア充」についてのアンケートを行った。今回は恋人の有無はもちろん、今出川と京田辺両キャンパスにおける「リア充スポット」についても調査した。さあ、これを読んで今すぐ君もリア充に!
第50回全国大学ラグビーフットボール選手権大会、関東・関西リーグ各上位が出場するセカンドステージが12月8日より、近鉄花園ラグビー競技場ほかで行われた。関西リーグ準優勝の同志社大は2年ぶりに選手権出場を果たし、関東の3校(筑波大、流通経済大、日本大)と対戦した。
一年を経て1部復帰を決めた同志社大・ワイルドローバー。入れ替え戦の相手は3年連続同じカードの大阪教育大だ。第1Q終盤、RB植田(経済・4年)が61ヤードのパントリターンTDを決め先制。前半を21―0で折り返した同志社は、後半逃げ切り24―9で大教大を下した。
ミスキャンパス同志社2013が11月30日、KBSホールにて開催され、中島志佳さん(経済・2年)がグランプリを獲得した。ファイナリストたちの半年間の集大成を見届けようと、会場には多くの観客が集まった。
同志社大は2014年度から2校地間シャトルバスの大幅な増便を発表した。平日は6本、土曜日は9本の計15本増え、さらに同志社女子大生も利用可能となる。