明徳館食堂 10時30分開店に

 明徳館食堂の営業時間が30分拡大した。従来は午前11時に開店していたが、5月6日から午前10時30分に開店となった。

 営業時間の拡大へ向け、1月5日から1月27日と4月2日から4月27日に試験的に午前10時30分から開店した。拡大した30分間で一日平均35人以上の利用を目標としていたが、取り組み期間の平均利用者数は29人。しかし、4月15日水曜日には最大の68名を記録するなど、水曜日に多くの学生が集中した。水曜日は、明徳館の教室で外国語の講義が行われることが理由ではないかと店長の吉井さち子さんは推測している。水曜日の利用人数が決め手となり、営業時間の拡大に至った。実際に営業時間を拡大した5月の平均利用者は34人、最大は5月20日水曜日の65人だ。

 拡大した午前10時30分から午前11時の間は、1限目の講義を終えた学生らが食堂に賑わう。営業時間を30分早めたことで、開店前に学生を待たせることが少なくなった。吉井店長は「これからも来てくれる学生の声に応えたい」と意気込んだ。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です