0 京大 / 社会・文化 2019年4月4日 by tanakaho · Published 2019年4月4日 【3・4月号掲載】折り紙通して国際交流 留学生ラウンジ「きずな」 留学生ラウンジ「きずな」が2月28日、国際交流セミナーハウスで「お...
0 その他 / 京大 / 社会・文化 2019年4月4日 by tanakaho · Published 2019年4月4日 【3・4月号掲載】戦時期の中国を見る 博物館で特別展 京都大総合博物館は、2月13日から4月14日まで特別展「カメラが写...
0 京大 / 社会・文化 2017年2月10日 by unnhodo · Published 2017年2月10日 【1月号掲載】「京大の女性」展 15日まで 「京都大学における女性」の展示の一角 大学文書館は企画展「京都大学...
0 京大 / 研究 / 社会・文化 2016年12月5日 by unnhodo · Published 2016年12月5日 · Last modified 2016年12月8日 【11・12月号掲載】京大の森・芦生研究林 シカ避けの柵設置で植物保護 芦生研究林(京都府南丹市)は人の手がほとんど加えられていない原生林...
0 京大 / 研究 / 社会・文化 2016年12月5日 by unnhodo · Published 2016年12月5日 · Last modified 2016年12月8日 【11・12月号掲載】類人猿の能力明らかに 他者の心を理解 野生動物研究センターの平田聡教授と狩野文浩特定助教は共同研究を行い...
0 京大 / 社会・文化 2016年12月5日 by unnhodo · Published 2016年12月5日 · Last modified 2016年12月8日 【11・12月号掲載】カウンセリングルーム 悩める京大生の味方に 学生総合支援センターのカウンセリングルームがサイト上で発表した「留...
0 イベント / 京大 / 京大ウィークス / 社会・文化 2016年12月5日 by unnhodo · Published 2016年12月5日 · Last modified 2016年12月8日 【11・12月号掲載】上賀茂試験地で秋の観察会 「秋の自然観察会」が、フィールド科学教育研究センターの上賀茂試験地...
0 京大 / 研究 / 社会・文化 2016年12月5日 by unnhodo · Published 2016年12月5日 · Last modified 2016年12月8日 ニホンザルの赤ちゃんにも睡眠中の「自発的微笑」発見 霊長類研究所の友永雅己教授らのチームは、ニホンザルの赤ちゃんがヒト...
0 京大 / 研究 / 社会・文化 / 総合 2016年11月24日 by unnhodo · Published 2016年11月24日 ホタテの貝殻の成分から除菌剤「キンコロスウォーター」 京都大学東南アジア研究所の西渕光昭教授らは株式会社かわかみとの共同研...
0 京大 / 社会・文化 2016年9月26日 by unnhodo · Published 2016年9月26日 【速報】患者情報含むSDカード紛失 附属病院 医学部附属病院は歯科口腔(こうくう)外科で患者の氏名や写真が保存され...