【11・12月号掲載】同大生がPR動画を制作

京田辺市の魅力を海外へ
京田辺市からの依頼を受け、同志社大学生テレビ局の部員4人が同市のPR動画を制作した。5月から撮影を始め、約4カ月かけて完成させた。同志社女子大学芸学部国際教養学科の学生が、留学先で同志社女大や同市を紹介する際に活用することが主な目的だ。
コンセプトは「京田辺市の美しい町、物、人をわかりやすくかっこ良く伝えること」。風景や楽しそうにしている人々の映像を交えながら、寺社や特産品などを紹介。紹介する物の名称を英語で表示し、海外の人にも伝わるようにした。ポップなBGMを用いることで学生らしさを出すなど、工夫も施した。
村上航己さん(同志社大・3年)は学業やアルバイトと両立しながら撮影を進めることに苦労したという。「視聴者には、京田辺市は住んでいる人から愛される町だということを伝えたい」と話した。同市のPR動画は、動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開されている(https://youtu.be/5mnjovPO7x0)。【谷建生】
コメントを残す