【野球】関学大 大量8得点で先勝 大倉、5打数4安打の活躍
◇野球=関西学生 秋季リーグ戦第5節1回戦(30日・南港中央球場)
〈関学大8―0京大〉
関学大が11安打8得点で京大に快勝し、先勝した。打っては1番の大倉(4年)が5打数4安打の活躍。関学大の切り込み隊長として、打線に勢いをもたらした。投げては先発の山口(4年)が京大打線を4安打7奪三振に抑え、完封勝利。投打で相手を圧倒した。初回、大倉(4年)が右前安打で出塁すると、 続く赤川(3年)が犠打で送り、一死2塁と序盤から先制の好機。すると今年初めてクリーンナップを任された3番の片山(3年)が目の覚めるような当たりを放ち、適時三塁打で先制点を挙げる。三回にも出塁した大倉を片山が返し1点を追加すると、立ち上がり四球や味方の失策でピンチを招いた山口も立ち直り、持ち前のテンポの良さで京大打線を寄せ付けない。五回、一死満塁と再三のチャンスを作ると、押し出し四球と中西雄(4年)の左前適時打で計3点を追加し、さらに七回にも3点を追加。大量8得点を挙げた。いっぽう京大は攻守で精彩を欠き、敗戦した。【山本穂波】
関学大
101 030 300=8
000 000 000=0
京大
【学】○山口ー浅尾
【京】●藤原、横田、杉浦、西村春、長谷川ー村山
▽三塁打=片山(学)
【試合後のコメント】
▽関学大・木内監督
「後半はフライが多くなったが、強い打球を打てたのが良かった。先発の山口は点差が離れてからも丁寧に投げてくれた。片山も相手先発が右だったので力を発揮してくれるだろうと期待していた。出てくれて非常に嬉しかった。明日も投手が抑え、打者が1点を取る野球で勝てたら良いと思う」
▽関学大・大倉選手
「1番としてしっかり塁に出れたのでそれは良かった。この間の立命大戦は自分が出なかったから点が取れなかった。とりあえず何でも良いから塁に出ようと思った。自分たちは目の前の一戦一戦を必死になって取り、先を見ずに一球一球がむしゃらにやっていきたい」
▽関学大・片山選手
「今年初めてクリーンナップを任され、ランナーを返そうと打席に入った。3年になってなかなか試合に出れていない。スタメンになったら逆に気合が入るし、自分が活躍してチームを勝たせようと思った。与えられた打席でアピールして、自分が打ってチームが勝てたら良いと」
▽関学大・片濱選手
「守備は途中もたもたしたけれど、いつも通り良い流れで試合が出来た。立命大戦で負けてから日が空いたので、もう一度今までやってきた練習をしっかりやろうと取り組んだ。バッティングは大倉と片山が頼もしかった。次もまず守備からリズムを作っていきたい」
コメントを残す