【写真】6回、二塁打を放つ近大・谷川(4日・皇子山球場で 撮影=馬場達也)

 ◇野球=関西学生 秋季リーグ戦第1節3回戦(4日・皇子山球場)
 〈近大13―2立命大〉

 近大が立命大を下し、勝ち点を獲得した。初回に1点を先制するも、その裏に守備のミスも絡み逆転を許してしまう。しかし1点を追いかける2回に二死1、3塁の好機で、小深田(4年)が自身の瞬足を活かした内野適時打を放ち、すぐさま同点に。主将の同点打で試合は振り出しに戻り、立ち上がりが不安定だった先発の小寺(3年)も調子を取り戻す。すると5回、ビッグイニングが訪れた。相手投手の制球が定まらず、四死球などで走者をためると、今日4番に入った谷川(2年)の適時打や女房役・川上(3年)の適時二塁打で一挙6得点。打者一巡の猛攻で大量リードを奪う。6回以降もさらに追加点を重ね、13安打13得点で立命大に快勝した。谷川は2安打4打点の大活躍。さらに投手として最終回のマウンドを任され、2つの三振を奪う。二刀流として投打でチームを盛り上げた。【山本穂波】

近大
  110 061 031=13
  200 000 000=2
立命大
【近】○小寺、谷川―川上
【立】山上、●黒田、小橋、坂本、福島―大本、榮枝
▽二塁打=川上、谷川(近)、辰己(立)

【試合後のコメント】
▽近大・田中監督
「初回はミスも絡み、嫌な流れがあった。しかし小深田の足が勝った同点打による2回の1点が非常に大きかった。5回には好走塁もあり、大量点を得ることができた。昨日の試合後半で攻めていたのが今日につながった。春と同じ展開で立命大から勝ち点を取れたのは大きい」

▽近大・谷川選手
「昨日は自分が打てずに負けたので、今日はチームのために打てて良かった。投手としてもリーグ戦初のマウンドで、少し緊張してボールが抜け気味だったが、ゼロで抑えることができ良かった。誰もしていないことをやっているということで、二刀流をプラスに考えている。これからも任されたら投げるつもりだ」