【野球】立命大 打線繋がり今季初勝ち点獲得
平成29年度関西学生野球春季リーグ戦第3節関西学院大-立命館大の2回戦が4月16日、皇子山球場で行われた。関学大は初回、3番大倉がヒットで出塁。続く4番森中の適時打で1点を先制する。一方で立命大は2回、6番横田がヒットで出塁すると、打線が繋がり、9番山上の適時打で1点を返す。試合は振り出しに戻るも5回、立命大の9番山上が二打席連続となるヒットで出塁し、3番辰己の適時打で勝ち越しに成功。続く6回にも1点を追加した。9回、2点を追いかける関学大は二死満塁のチャンスを作るも得点には結びつかず、反撃には及ばなかった。立命大の先発・山上は8回3分の2を1失点に抑える好投。また打席では2安打1打点と投打にわたる活躍を見せ、前回の近大戦に続く今季2勝目を挙げた。
関学 100 000 000=1
立命 010 011 00X=3
【関学】●藤井涼、甲斐-浅尾
【立命】○山上、小橋-栃尾
二塁打:大谷、脇屋(立命)
【試合後のコメント】
▽立命大・後藤昇監督
「重たい試合だった。辰己が放ったクリーンヒットが良かった。打ってくれたので勢いに乗れた。横田も調子が良く、いい仕事をしてくれた。(離脱中のキャプテン・早田について)来週の京大戦も試合に出るのはしんどいかもしれないが、動けるようにはなってきている。キャプテンがいないとチームの雰囲気が違う。キャプテンがいないとなかなかチームが明るくならない。(今後の試合に向けて)これからは落とせない戦いが続くので、やるしかないという気持ちで、集中して気合を入れて臨みたい」
▽立命大・山上大輔選手
「外の真っすぐは最初(いいコースに)いかなかった。立ち上がりの調子が悪かったので、次回の登板ではその反省を生かしたいと思う。来週の京大戦に向けてまた投げ込みたい。(打撃について)投手なのでストレートを待ってストレートを打った。バッティングは嫌いじゃないので」
▽立命大・辰己涼介選手
「勝ち点を取れてよかった。先々週の近大戦を落としたことが逆にチームを引きしめるきっかけになった。打ったのは真っすぐ。差し込まれた当たりだったが、外野が深めでいい感じに詰まってくれた。(来週に向けて)調子は悪くないので、チームとしても個人としてもさらに上を目指してやっていきたい」
コメントを残す