平成29年度関西学生野球春季リーグ戦第1節関西大-京都大の1回戦が4月1日、わかさスタジアム京都で行われた。関大は2回、一死から5番倉川が二塁打で出塁し、その後二死三塁とすると、7番若泉が右中間を破る適時三塁打を放ち、先制点を奪う。さらに4回、またしても若泉が適時打を放つなど得点を重ね、京大を突き放す。先発の阪本大も8回を投げ、京大打線を4安打無得点に抑える好投。関大が5-0の完封勝利を収め、好スタートを切った。京大は先発の樋川が粘りの投球を見せたものの、打線の援護がなく開幕戦で黒星を喫した。

関大 010 110 110=5
京大 000 000 000=0

【関大】○阪本大、増井-久米
【京大】●樋川、松本、横田、藤原-飛田
三塁打:若泉(関大)
二塁打:倉川2(関大)

【試合後のコメント】
▽関西大・阪本大樹投手
「開幕戦だったが緊張はあまりなく臨めた。相手打線が狙い球をしぼっているなと感じたので、(その球を)外しながら投げた。オフの期間は下半身を強化したので、リーグ戦の中でその成果が出せればなと思う。個人個人がやるべきことをやって自分たちの野球ができれば優勝できると思う。自分は『ゼロに抑える』ということにこだわってやっていきたい」

▽京都大・青木孝守監督

「全体的に打てなかった。点取らないと意味がない。(先発した)樋川はもう少し抑えられると思った。7回を2点以内で抑えてほしかった。今年はセンターやキャッチャーが若い選手に変わったが、だんだん慣れていくと思う。」