【野球】関学 継投で京大に先勝
関西学生野球春季リーグ戦 第4節 関西学院大-京都大の1回戦が、4月23日南港中央球場で行われた。関学は4回、一死二、三塁の好機で代打中西雄が右前に2点適時打を放つ。その後二死一、三塁として2番大倉が中前適時打を放ち、この回3点を先制する。6回には3番小越の右越適時三塁打、7回には9番近藤の中前適時打で追加点を奪う。投手陣は4人の継投で京大打線に逆転を許さなかった。4番手で登板した朝倉は5回を無失点に抑えてリーグ戦初勝利を収めた。
関学 000 301 100=5
京大 000 200 000=2
【関学】山口、重田、後藤田、◯朝倉-仲川
【京大】●平田、岩本、西村、松本-村山
三塁打:小越(関学)
二塁打:片山、大倉、岡山(関学)
【試合後のコメント】
▽関西学院大・竹内利行監督
「1安打に抑えてくれた朝倉は良かった。今日は山口の調子が良くなかった。明日はエース対決なので勝負になる」
▽関西学院大・岡山士朗主将
「今日はナイスゲームではなかった。明日で決めたい。どこかで(上位の関西大、立命館大を)逆転するチャンスは来る。今までやってきたことを信じて、モノにできれば」
▽関西学院大・中西雄大選手
「(打った球は)真っすぐ。チームのために何としてでも打とうという気持ちで打席に入った。自分は一打席一打席が勝負。来た球を振り抜いたのがいい結果につながった」
▽京都大・青木孝守監督
「序盤に四球を多くもらったが点が取れなかった。向こうの左の朝倉君にいいピッチングをされた。打てんと勝てんなって感じ。なんとかもう1、2点抑えて僅差で終盤に勝負したかった。序盤に点を取れていたら変わってたと思う。(4回に代打で適時打を放った)門田みたいな強いゴロの打ち方をしないといけない」
▽京都大・門田健吾選手
「今回は勝つことができなかったので、今度は勝ち試合で役に立ちたい。意気込みとしては、とりあえず1勝して、これからのチームに良い流れをつけたいと思っている」
コメントを残す