◇関西学生アメフトリーグ第2節(2015年9月12日・エキスポフラッシュフィールド)
<立命館大64-7桃山学院大>

開始3分、いきなり先制点を決めたのは立命館。2年生のTB西村がTDで得点すると、流れを掴みさらにTB長谷川がTD。長谷川は第3Qでも相手ディフェンスを振り切りそのままエンドゾーンへ。桃山学院には一度のTDしか与えず、64−7で立命館が勝利した。

しかし、試合後米倉監督は「課題しか残らなかった。点数には現れない失敗が多く、次の神大戦は手強いだろう」と厳しい表情を見せた。今年こそ優勝を狙う立命にとって、まだまだ修正点が多く残る試合となったようだ。チームには一層の奮起が求められる。

【第1Q】立命14-0桃山学院
【第2Q】立命15-0桃山学院
【第3Q】立命21-7桃山学院
【第4Q】立命14-0桃山学院
【試合結果】立命64-7桃山学院

この記事に関する写真はこちら:https://www.facebook.com/UniversityNewsNetwork/photos/a.588528491157155.1073741833.430773716932634/1037484952928171/?type=1&permPage=1