【ラグビー】同志社 50得点の快勝
◇関西大学Aリーグ(12日 宝が池球技場)
<第2節>
○同志社大52-14大阪体育大●
同志社大が2連勝。前半3分、ラックからボールをつなぎWTB松井のトライで先制。そのまま得点を重ね、26-14で前半を折り返す。後半は大体大に1得点も与えずに、得点を重ね勝利した。
開始3分で先制した同志社。フィールド中央のラックからSH岩村を起点にボールをつなぎ、フィニッシュは松井。右サイドを駆け抜け勢いそのまま中央へトライを決める。前半10分にも同じように右サイドを突破し、トライ。さらに、外を警戒して甘くなった中央を岩村が突く。相手の隙をついた攻撃で3トライ目。前半で大きく相手を引き離す。
後半も安定した試合運びを見せる。後半20分からは積極的に選手を入れ替えチームのリズムを変化させるなど相手を翻弄する。結果、50得点の挙げる大差で勝利した。
山神監督は「チームとして全体的にうまくいった」と話す。キャプテンのFL田淵も「最初にうまく入っていけた」と話すなど、手応えを感じていた。
コメントを残す