【アメフト】【10月号掲載】フィールド上のコーチに
「自分は足も速くないし背も高くない」。
昨年は3番手のQB。出場機会が少なく、目立った結果も残せていなかった。しかし、今季2節の出場を通して前田は繰り返し口にする。「オフェンスでリーダーシップを取れるのは自分だけ」。
今まではメンタルの弱さから決めきれなかった場面があったという。だが、米倉監督は「安定の前田」と評価する。最上級生となり、落ち着いてプレーできるようになったからだ。
前田が目指すのは「周りを生かしたリズムのいいオフェンス」。開幕戦、第4Q途中から出場し、自らボールを持ってファーストダウンを奪うと、直後にロングパスを決める。数分のプレーでTDに貢献、勝利を決定づける。第2節ではたびたびQBランでディフェンスにプレッシャーを与えた。
次節以降、相手のレベルは上がっていく。自身の向上はもちろんだが、周りをどれだけ生かせるのか、司令塔として実力が試される。
コメントを残す