3月22日「大学生のベースボールビジネスアワード2013」(読売新聞社主催)の表彰式が東京ドームにて行われた。龍谷大学スポーツサイエンスコース、松永敬子教授のゼミ(以下松永ゼミ)は大賞、優秀賞のダブル受賞を果たした。

 このアワードはプロ野球の集客策についてのアイデアを募るもので2008年から毎年開催されている。

 川崎貴大さん(経営・4年)は、「松永先生からの指摘を最後まで解決できず、完全な状態で提出できなった。1次審査に通った時点である程度満足していたので、受賞は驚いた」と語る。

 松永ゼミはスポーツマネジメントをテーマに、学生主体で企画運営を行っている。川崎さんは「授業で学んだマネジメントを自分たちで応用し、企画することは初めてだった。それを大賞という形で評価してもらえたことが嬉しい」とゼミでの取り組みの成果を振り返った。

 実は、プロジェクトが始動したころは1つのチームだった。企画を提案していく中でアイデアが2つに分かれ、グループが分かれた。アイデアが2つに分かれ、それに伴いチームも分割することを決断。その結果が功を奏し、両グループが切磋琢磨し互いに成長できる機会となった。優秀賞を受賞した山下裕介さん(経済4年)は「仲間意識が高まり、刺激しあえたことがよかった」と振り返る。

 松永教授は「学生からは厳しいゼミと言われているが、それを選んできているだけあって生徒はやる気がある」とゼミ生について語る。また、「各グループがお互いを高め合い、刺激し合うことによって成果を出している。手を抜いているグループがいると流されてしまうこともあるが、全グループが頑張り、相乗効果があったのではないか」とも評価した。

【大賞】川崎貴大さん(経営・4年)、伊藤考弘さん(経済・4年)、植村純哉さん(政策・4年) 「チームとファンをひとつにつなぐSNS『GーCOМ』日本中の橙魂よ、今目覚める時」 ・ジャイアンツファンだけのコミュニティサイトSNSの提案。全国に広く分布しているジャイアンツファンを繋ぎ、選手との距離も近づける。

【優秀賞】山下裕介さん(経済・4年)、坪井晃季さん(法・4年)中井健介さん(経済・4年) 「New Brand 和風ジャイアンツ 外国人お・も・て・な・しツアー」 ・日本に訪れる外国人観光客の観光ルートに東京ドームでの野球観戦を組み込む。温泉、ショッピングなど外国人観光客のニーズに合わせ、周辺施設「LaQua」とツアーを組む提案。