【サッカー】関大泥沼 3連敗
◇関西学生サッカー前期リーグ第3節(2014年4月19日 J-GREEN堺・メインフィールド)
<関西大0-1びわこ成蹊スポーツ大>第2節までで唯一連敗していた関大。前節から2人メンバーを変えてリーグ戦初白星を狙うも、後半に失点して敗れた。
「結果は結果で受け止めなければならない。これが今の現実」。島岡監督の声は重々しかった。3試合連続の完封負け。この日の前半はシュートすら打てず、攻撃面の深刻な問題が表面化している。
後半こそゴールの気配はあった。64分、65分と立て続けにチャンスを作り、71分にもMF和田が惜しいシュートを放った。
76分にはMF篠原からフリーのMF原口へクロス。絶好機かと思われたが、いま一つ精度を欠いた。そして、失点はその直後のカウンターからだった。得点を欲して前掛かりになると、当然背負うリスク。その代償は大きかった。
開幕からゴールが無く、「チームの雰囲気は良くない」とFW阪口。「とにかく点を取れたらいいのだけど……」。表情には焦りが浮かんでいた。
【前半】関大0-0びわこ成蹊大
【後半】関大0-1びわこ成蹊大
【試合終了】関大0-1びわこ成蹊大
【得点】びわこ成蹊大:FW久保(77分)
この記事に関する写真はこちら:https://www.facebook.com/UniversityNewsNetwork/photos/a.588528491157155.1073741833.430773716932634/774305879246081/?type=1&theater
監督・選手コメントはこちら:http://www.plus-blog.sportsnavi.com/unn_sp/article/662
コメントを残す