関大 伝統の一戦、初回に猛攻
関西学生野球秋季リーグ第3節、関西学院大-関西大の1回戦が、9月14日わかさスタジアム京都で行われた。関大は1回、関学の失策、四球でチャンスをひろげると、5番西田尚の右前適時打などで一挙5点を先制。3回、関学は連打で2点を返す。関大は4回、さらに1点を追加。関学は、6回と7回に1点ずつ追加するも、関大にあと一歩及ばず。関大が6-4で関関戦を制した。
「初回に5点取れたのが大きかった。」と関大主将の西郷が話すように、初回の大量得点が試合の流れを一気に引き寄せ、勝ちにつなぐことができた試合だった。
初回、3番山口晃の安打などにより無死満塁のチャンスを作ると、相手の失策によって先制点をもぎ取る。さらに5番西田の適時打などにより関大はこの回5点を獲得。4回にも打線がつながり、久しぶりの大量得点によって関関戦の初戦を勝利で飾ることができた。前試合に引き続きこの試合3打点を挙げた西田は、「誰よりもバットを振るつもりで練習をしてきた」と今季への意気込みを語った。
一方で守備のミスが今後の課題となる試合でもあった。これに対し西郷は「自分たちは打って点を取るチームではないので、次の試合では守備を引き締めていく」と話した。また先発石田は「自分の投球のリズムが悪かったことにも原因がある」と振り返ったが、「試合に勝つことが最も重要である」と勝利へのこだわりを見せた。二連勝の流れを維持できるか、今後の展開に目が離せない。
関学 002 001 100=4
関大 500 100 00×=6
【関学】井上、●佐藤、中内、高橋将ー山崎裕
【関大】○石田ー山下博
コメントを残す