関学 甲子園ボウル出場決定
関学は序盤からオフェンス陣がさえ、試合開始早々、昨年の西日本代表選手権でも活躍していたRB鷺野が先制点となるTDを決める。今年の試合ではあまりTDをだせていなかった鷺野。今日は(ボールを)もらったら全部TDする気持ちで試合に臨んだという。その後も、鷺野は第2QでTDを決め相手のディフェンス陣を崩した。しかし、鳥内監督は「まだまだタフにならないとだめ」と厳しい指摘をした。
鷺野に続き、試合では下級生の活躍が目立った。2年生のQB斉藤から1年生のWR田中へのパスが2度も通り、そのままエンドゾーンまで走りきりどちらのパスもTDを決め、点に繋がった。
最後まで点を取り続け68-7で圧勝し、甲子園ボウルの出場が決まった関学。主将のDL梶原は「今日の試合内容は喜べない。2週間でチームを作り直す」と話し、鳥内監督も「いろいろ準備しなければならない」と甲子園ボウルに向けての意気込みを話した。
12月16日に行われる甲子園ボウル。西日本代表校としてどんな試合が繰り出されるのだろうか。
・全日本大学アメフト選手権・西日本代表校決定戦
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 計 | |
関学 | 23 | 24 | 7 | 14 | 68 |
名城 | 0 | 7 | 0 | 0 | 7 |
コメントを残す