関学 1勝1敗のタイに
両者とも無得点のまま迎えた延長11回。関学が相手の失策から1点を奪い接戦を制した。
関関戦2戦目は昨日に続く連日のサヨナラ試合となった。関学先発の蒔野は 「調子はよかった。ピンチでも根気強く投げられた」という言葉通り10回まで投げ無失点と好投。しかし打線がつながらず、無得点のまま延長に突入。試合が動いたのは10回。関大3番中園に3塁打を打たれ無死3塁のピンチを迎える。 しかし、サード萩原の好守で乗り切り、続く11回から登板したボイランがこの回を無失点に抑えた。
そして11回裏の攻撃。 二死1、2塁のチャンスで打席には檪浦。 「次につなごうという気持ちで打席に入った」という檪浦が右前安打を放った。この間に飛び出した三塁走者が相手の失策を誘って1点を奪い、見事サヨナラ勝ち。 これで関関戦は一勝一敗となり勝負の行方は明日に持ち越された。
清水監督は、「蒔野を含め、守備がよかったから得た勝利」と試合を振り返り、10回に好守を見せた萩原は「みんな疲れているが気持ちを切り替え、勝つことだけを考えて次の試合に臨みたい」と意気込んだ。
●関西学生野球秋季リーグ第2節2回戦(9月10日・阪神甲子園球場)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | |
関大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
関学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1x | 1 |
【関大】吉川、●山本−矢野
【関学】○蒔野、ボイラン−山崎裕
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
京大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
立命 | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | × | 7 |
【京大】●田中英、小野輝、橋本−小野太
【立命】○工藤、山田、小松−山村
コメントを残す