「メンバーを代えてどれだけ差が出るか」と望月監督が選手を大幅に代え臨んだこの一戦。お互い譲らず前半は0−0で終える。後半4分、ゴール前の混戦からスリッピーになったピッチを活かしFW松田がシュートを決め先制。しかし、16分に鮮やかなFKを決められ同点とされると、6分後にDF中城が二枚目のイエローカードで退場。
 
数的不利になった同志社。主将のMF早坂は「1−1で終えること」と自らCBにポジションを代え、チームを鼓舞し、引き分けに持ち込んだ。
 
なんとか勝ち点1をもぎ取り、良い流れのまま次節に臨むことができた。これは価値ある引き分けと言ってもいいだろう。

●関西学生サッカー前期リーグ第5節(5月1日、J−GREEN堺ほか)

同志社 1 0-0 1

京園大

1-1
松田 得点者

杉山

 

立命 2 0-2 3

大体大

2-1
坂本
前岡
得点者

渡邉2
馬場

 

関学 1 0-1 4

大産大

1-3
三ノ宮 得点者

鉾田
川西
江口
太田

 

関大 2 0-1 1

姫獨大

2-0
寺岡2 得点者

廣利