立命 日本一に届かず
学生随一のフィジカルを持つ立命のパワーフットボールをもってしても、社会人の壁は厚かった。「今までに経験したことのないパワーとスピードだった」とLB佐藤主将は力の差に脱帽した。
オフェンス陣が苦しんだ。外国人選手を擁する、相手の早く、強いラインに対し、得意のランが出ない。甲子園ボウルで効果的だったQB谷口とRB高野橋の連携も歯が立たなかった。
三校同時優勝から決定戦を這い上がったリーグ戦、早稲田大を倒した甲子園ボウルと数々の壁を越えてきた立命。しかし最後の最後で真の日本一には届かなかった。
「今年これだけ辛いことをして、努力してもこれだけの点差だった」(佐藤主将)。しかし24点という点差はそのまま来季へのモチベーションとなる。「だから3年以下は来年覚悟できていると思う」と佐藤主将は後輩に期待をよせた。
●アメリカンフットボール日本選手権 ライスボウル(1月3日・東京ドーム)
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 計 | |
立命 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
オービック | 7 | 10 | 7 | 0 | 24 |
コメントを残す