関西A、Bともに好スタート切れず
○関西A、自力での決勝進出は決められず
昨年優勝を果たした関西Aだったが、第1試合は東海・北信越に敗戦。第2試合、東北・北海道選抜戦も先制を許す苦しい展開だったが、3点を奪い逆転勝利。島岡監督も「ズルズルいかなくてよかった」と安どの表情を見せた。
第2試合、試合を決めたのはMF阿部(関学)だった。1-1で迎えた後半開始早々、左からのクロスを頭で合わせ、逆転ゴール。さらにオウンゴールで追加点。試合を決めた。
他チームの結果により自力での決勝進出は無くなったが、最終戦の関東Bとの一戦にすべてをかける。
○関西B、勝利挙げられず
第1試合を廣田監督は「完全な負けゲームが勝ちゲームになった」と評した。
前半は関東Aに押され、先制を許すも後半DF宮内(桃山学大)のゴールで追いつきドロー。後半は積極的な攻めで主導権をにぎった。逆転弾は生まれなかったが勝ちに等しい引き分けとなった。
第2試合の相手は九州選抜。昨年のインカレ準優勝、福岡大の選手を中心とした強豪にも選手らは臆さず。MF荒堀を中心とした縦に速いサッカーで主導権をにぎった。しかし前がかりになったところを突かれて失点。終了間際には宮内が退場となり万事休す。勝利は挙げられず、決勝進出を逃した。
コメントを残す