ツイッター上には19日現在「KyotoUniversity」、「osaka_univ」などと名乗るページが存在。大学公式HPの更新情報などを配信している。
 しかし、問題のページについて両大学ともに関係を否定。現時点では問題のページが削除されている同志社も「情報発信は、本学公式サイトのみで行っています」とHP上で注意をうながすなどの対応をとっている。