阪南大、韓国の大学に敗戦
試合は前半開始早々、成均館大が高い位置でボールを奪うと、すばやくパスをつなぎシュート。キックオフ直後に得点を奪った。阪南大はその後もディフェンスのミスから2点目を奪われる苦しい展開となった。しかし、高い位置でボールを奪うと左サイドのFW渕木に展開。渕木のセンタリングをFW木原がトラップすると、左足でゴール右隅に突き刺した。
後半に入ると、阪南大はサイド攻撃から何度もシュートシーンを作ったが、精度を欠き、追いつくには至らなかった。
試合終了後、阪南大の西田主将は成均館大について「球際の強さ、気持ちの強さを感じる。日本にはない」と話した。須佐監督は「よその国とやるのは刺激になる。今回かなり勉強になった」と満足げだった。
コメントを残す