ここでは、
・問題の記事作成の経緯
・著作権及び、一般的に公開されている盗用に関する過去の事例
・取材を行うに当たっての基本的なマナー
・編集部内における記事のチェックの必要性
などについて確認、勉強しました。結果、二度とこのようなことを起こさないよう、勉強会で学んだことを基に、UNN関西学生報道連盟全体で繰り返し徹底的に注意喚起を行っていくことで合意しました。詳細については京都大学EXPRESSホームページ(http://www.unn-news.com/kyodai-express/)をご覧下さい。
 澤田芳郎様、毎日新聞社様、読者の皆様、ならびに関係者各位には大変なご迷惑をお掛けしました事を、心よりお詫び申し上げます。

*9月30日にアップした同内容の記事につきまして、京都大学EXPRESS編集部が盗用した記事の掲載元である毎日新聞社様への謝罪の意が不明瞭であると判断した結果、「澤田芳郎様、読者の皆様、ならびに関係者各位には大変なご迷惑をお掛けしました事を、心よりお詫び申し上げます」を「澤田芳郎様、毎日新聞社様、読者の皆様、ならびに関係者各位には大変なご迷惑をお掛けしました事を、心よりお詫び申し上げます」に修正しました。