新盛さんが率いる数学の自主ゼミサークル「POMB(ポム)」。代数学、解析力学、ミクロ経済学など幅広い分野の自主研究を行う傍ら、日常の話題に絡めて高校数学を解説するウェブサイト「高校数学を100倍楽しく」を運営している。
これまでに扱ったテーマは、素数と暗号技術の関係や、Twitterのトレンド機能に使われる微分の考え方など。記事は会話調にしたり、文章が突然難しくならないようにしたりして高校生にも読みやすいように編集している。
意外にも、新盛さんは中学時代は数学が苦手だった。高校生になり真剣に数学を勉強したところ、成績が向上。「絶対に説明できるところ、突き詰めたら答えが出てくるところが面白い」と数学の魅力に気付いた。
「数学が嫌いになるなんてもったいない。今後も数学の楽しさを伝えていきたい」と新盛さんは話した。