Skip to content
【11・12月号掲載】爆笑ネタ満喫 吉本芸人 ステージ出演
【11・12月号掲載】本格アパレルブランド 手染め服 染マル雨。
【11・12月号掲載】もぎてんグランプリ開催 わたがしや 栄冠に輝く
【11・12月号掲載】「斎藤さん」悼む まちかねこ調査隊
【11・12月号掲載】「限界集落」雪辱果たす  O—1グランプリ
Tuesday, Dec 10, 2019

大阪大学POST

大阪大学POST
  • HOME
  • 社会・文化
  • スポーツ
  • 過去紙面PDF
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 社会・文化
  • スポーツ
  • 過去紙面PDF
  • リンク集
  • お問い合わせ

年別: 2018年

  • Home
  • 2018

【広告】社長プロジェクトという選択 経営者視点の経験を学生時代に

On 2018年12月5日2018年12月5日 By yamamotoh
''広告(CEOmake)

 社長プロジェクトという、選択がある。CEOmakeは、経験を積むことで誰でも社長になれる社長思考経 […]

Posted in その他, 阪大

【11・12月号掲載】連載・明道館(下)相次ぐ火災 形骸化する自治

On 2018年12月2日 By yamamotoh
''明道館での不審火を報じる大阪大学POST2008年7月号

 課外活動が盛んな明道館では、学生主体の明道館学生委員会が管理を担当していた。しかし、その自治体制は […]

Posted in 社会・文化, 阪大

【11・12月号掲載】ファッションショー リメイク衣装で魅了

On 2018年12月2日 By yamamotoh
''ランウェイに登場するモデル(撮影=児玉七海)

 学生団体FtoSは4日、大講義室でファッションショーと展示会を開いた。テーマは「sustainab […]

Posted in まちかね祭, 特集, 社会・文化, 阪大

【11・12月号掲載】ピロティ中央にトイレ? 個性あふれる発想 人気集め

On 2018年12月2日 By yamamotoh
''ピロティに設置された便器(全学教育講義A、B棟間で 撮影=武田寛明)

 大阪大トイレ研究会は、全学教育講義B棟側ピロティで企画を行った。会誌販売や便器の展示などがあり、特 […]

Posted in まちかね祭, 特集, 社会・文化, 阪大

【11・12月号掲載】留年王 アニソンライブ 平成総まとめ25曲

On 2018年12月1日 By yamamotoh
''ステージ奏で演奏する「留年王転生」(撮影=武田寛明)

 「留年王転生」は4日、ステージ奏でライブを行った。アニメキャラクターなどのコスチュームをまとって登 […]

Posted in まちかね祭, 特集, 社会・文化, 阪大

【11・12月号掲載】「ゲロ漫画先生」優勝 O―1グランプリ 笑いの渦

On 2018年12月1日 By yamamotoh
''おわんを手に漫才を披露する宮崎喬至さん(右)と武田諒さん(ステージ奏で 撮影=児玉七海)

 「独特」―。笑い声の合間に、そんなつぶやきも観客から漏れる。掛け合いの中で一瞬空いた間にも観客が沸 […]

Posted in まちかね祭, 特集, 社会・文化, 阪大

【11・12月号掲載】特集・第59回まちかね祭

On 2018年12月1日2018年12月2日 By yamamotoh
''模擬店が並ぶメインストリート(撮影=武田寛明)

 11月2~4日、豊中キャンパスで第59回まちかね祭が開催された。テーマは「まちかね山に、福来たれ。 […]

Posted in まちかね祭, 特集, 社会・文化, 阪大

投稿ナビゲーション

過去の投稿

【新入生募集】

 阪大POSTは、新聞やフリーペーパーを関西の9大学と合同で制作している報道サークルです。文章を書きたい・マスコミに興味がある・様々な人と出会いたい・クリエイティブなことがしたい……などなど、いつでも興味のあるあなたを募集しています。途中入部でも大丈夫!取材の依頼もお待ちしております。質問や取材依頼、見学・入部希望はhandaipost@gmail.comもしくはお問い合わせフォームまで。

アーカイブ

カテゴリー

Copyright © All right reserved. | Theme: eMag by eVisionThemes