【野球】関学大、逆転勝利で3位

◇野球=関西学生 前期新人戦3・4位決定戦(26日・南港中央球場)
〈同大4―9関学大〉
関学大が同志社大を下し、3位で新人戦を終えた。2回、5番の情家(2年)が中前安打で出塁すると、相手の失策も絡み1点を先制する。しかし5回、先発の原(1年)が同大打線に捕まり、二番手の岡田泰(1年)へと継投に入るも一挙5点を奪われてしまう。同志社大の先発・藤井陽(2年)を前になかなか連打が出ない関学大打線だったが、3点を追いかける6回にビッグイニングが訪れた。二死1塁から情家、前原(2年)、代打の永業(2年)の三連打で同点に追いつき、相手投手を引きずり下ろす。相手が継投に入った後も勢いそのままに四球、盗塁で再び塁を埋め、満塁に。勝ち越しの好機で、すかさず1番岡田貫(2年)が三遊間を抜ける左前適時打を放ち、打者一巡の猛攻で勝ち越しに成功する。勢いに乗ったチームはさらに7、8回にも追加点を挙げ、4対9で勝利した。【山本穂波】
同大
000 040 000=4
010 005 12X=9
関学大
【同】藤井陽、●浦野、山下裕、中嶋倫、丹羽―伊藤壮
【学】原、岡田泰、○加藤雅、宮本―山本
▽二塁打=伊藤壮(同)、前原、永業(学)
【試合後のコメント】
▽関学大・本荘監督
「先発の原も他の投手も疲れており、なんとかもってほしいと思ったが、正直しんどかった。その中で劣勢にならずにベンチが声を出して盛り上げていて、チームとしてすごく良かった。新人戦は優勝したかったが、おとといと今日勝っているので、実質リーグ戦では勝ち点になる。課題をもって臨めたので内容的には大満足でした」
▽同大・藤村監督
「5回に一気に4点取れたのは良かったが、最終的には力負け。先発の藤井陽をはじめ、投手陣には粘りを期待していたが、6回の1イニングでバタバタと点を取られてしまったのが残念。野手はチャンスで追加点が取れなかった。投手野手ともリーグ戦ではまだ戦えない。気持ちの面と体力面の両方を上のレベルを見て、鍛え直さないといけない」
コメントを残す