【野球】関大 関関戦制し一勝一敗に
関西学生野球春季リーグ戦第7節、関学大-関西大の2回戦が、5月14日阪神甲子園球場で行われた。関大は初回、先頭の多田が左前安打で出塁すると、2番杉森が適時二塁打を放ち1点を先制。その後、4番古川の内野安打などで二死満塁とすると、二者連続押し出し四球でこの回に3点を挙げる。5回には二死二塁の場面で古川が適時打を放ち1点を追加した。そのまま逃げ切った関大が4−0で勝利。関関戦の勝ち点の行方は3回戦以降に持ち越しとなった。先発の吉川は被安打3、9奪三振で今季2度目となる完封勝利を収めた。
関学 000 000 000=0
関大 300 010 00×=4
【関学】●佐藤、重田、長谷、朝倉-仲川、浅尾、福田
【関大】◯吉川-高橋
二塁打:杉森(関大)
【試合後のコメント】
▽関大・早瀬万豊監督
「積極的にいこうとして、昨日ははまらなかったが、今日はうまくいった。吉川は成長し、安定したピッチングをしてくれた。ボール自体が良くなっている。(打線について)今まで三振が多かったが、今日は良い当たりもあった。明日、奮起してくれる事に期待したい」
▽関大・吉川峻平投手
「たくさんの人が応援に来て下さっていて、初回はいつもと違う雰囲気に飲み込まれてしまった。それも徐々に慣れていくことができ、トータルとしては良かったと思う。序盤に点を取ってくれていたので、安心して投げることができた。9回を投げ抜き、手応えを感じた。0−0のような、せった試合でも今日と同じような投球ができれば一番」
▽関学・岡山士朗主将
「初回の攻防で今日の試合が決まってしまった。関関戦というだけあって、甲子園であれだけ応援してくれるなかで、見せ場もなく0点なのは申し訳ないし悔しい。明日はがっちりと勝負していって最後までやり切るだけ」
コメントを残す