◇関西学生サッカー後期リーグ第8節(11月1日 ヤンマーフィールド長居)

<関西大0-1大阪体育大>インカレ出場圏内となる5位以内を狙う6位関大と5位大体大の直接対決。一進一退で迎えた74分、大体大GK野坂のミスから関大のFW竹下、MF吉井が立て続けにゴールを狙うも1点が遠い。するとその直後、FW浅野がカウンターから抜け出しゴールを奪う。最後まで同点への意欲を見せた関大だったが、大体大の堅い守備の前に得点が奪えなかった。この結果を受け3節を残して、5位大阪学院大との勝点差は4に開いた。

【前半】関西大0-0大体大
【後半】関西大0-1大体大
【試合終了】関西大0-1大体大
【得点】大体大:FW浅野(74分)

【試合後のコメント】
▽関大・岩切コーチ「内容はよかったし、チャンスも作れていた。しかし、失点の場面では自分たちのチャンス直後で、隙があったとは思う。もっと早い場面でしっかり決めきれなかったツケが回ってきた。(次節の近大戦について)インカレ出場のためには、もうやるしかない。しっかり練習を積み重ねて、自分たちのプレーをきちんとするだけ」

▽関大・MF篠原「内容的にはよかったが、(負けたという)結果が全て。(残り3節は)相手を見てどうこうということは、もう出来なくなった。全てに勝つという気持ちで臨むしかない」

▽大体大・坂本監督「相手のシュートミスなど、ラッキーなところがあった。(無失点で終えたことについて)ウチのチームとしては、今日のような試合をいつもしないといけない。(インカレについて)残り3試合は強豪との戦いが残っているので、まだ全然出場できるかは分からない」

▽大体大・FW澤上「ここ2試合、大量失点が続いていたので守備から入ろうとチームのみんなで話はしていた。(得点について)前線に速い選手がいるのはわかっているので、カウンターなどの練習もしている。(インカレについて)まだインカレ出場も決まってはいない。1つでも多く勝って、早くインカレ出場を決められるように」

この試合に関する写真はこちら:https://www.facebook.com/UniversityNewsNetwork/posts/1060238083986191