【野球】京大佐藤 進化続けるリードオフマン
「打線は心配していない」。
京都大青木監督は打撃陣に信頼を置く。先陣を切る、リードオフマンを務めるのは佐藤駿介(4年)だ。
大学1年生時の春からリーグ戦に出場。その大器の片鱗をうかがわせてきた。3年生時の昨季は開幕から1、2番としてスタメンに定着。三塁手として自身初となるベストナインを獲得した。打率は春季リーグでチーム1位の.279、秋季リーグではチーム2位、リーグ8位の.341を記録。
佐藤は「思っていたより良い。数字はできすぎだ」と振り返る一方で「チームに勝ちをあげるバッティングができなかった。打点が少なかった」と課題を語る。昨年の冬からはバットを振る量を増やし、ボールに負けないスイングを目指す。
リーグ6大学のうち、唯一の国公立大である京大。医学部の佐藤は「これから忙しくなる。リーグ戦が不安」と漏らした。研究や実習などの勉学とうまく両立できるかも、今後の課題となる。
佐藤にとって最後のシーズン。ベストナイン、さらに今季は長打力の向上も目標に挙げる。「長打があれば怖さを与えられる」。ルーキー時から着実に成長をみせる佐藤が、挑戦を続ける。
コメントを残す