関西学生野球春季リーグ第2節立命館大−近畿大の3回戦が、4月14日皇子山球場で行われた。1点を先制された立命は4回一死満塁の場面、8番中島の走者一掃の三塁打で逆転に成功。これで火が付いた立命打線は11安打14得点で近大を圧倒。勝ち点を獲得した。中島は今日6打点。連盟記録の1試合7打点にあと一歩に迫った。

 1勝1引き分けで迎えた3回戦、シーズンオフに取り組んだ打撃強化の成果が表れた。先制を許した立命は4回、5番小川、6番山足の連打で一死満塁とする。「自分で逆転しようと思った」と好機で打席に入った8番中島。左中間に走者一掃の適時三塁打を放ち、逆転に成功。さらに6-2で迎えた5回ニ死一、二塁の場面で、中島は2打席連続の適時三塁打で2打点を挙げる。その後も立命はダメ押しの6点を追加し、14-4と近大に圧勝。今節を初節として臨んだ立命は今季初の勝ち点を獲得した。

 試合後、松岡監督は「振りこみの成果が出た」と課題としていた打撃の成長に手応えを掴んだ。昨年、出塁するもランナーを返すことができなかった攻撃の改善策として、打撃陣はシーズンオフに1日千スイングを試みた。また、昨年の中軸だった伊藤隆、山口の引退を皮切りに、レギュラー争いが激化。「どの選手にもチャンスがある」と松岡監督が話すようにレギュラーはまだ確定していない。今試合で二打席連続三塁打6打点を挙げた中島は「チャンスを掴んだ。打でアピールすることができた」とスタメンへ一歩リードした。

立命 000 533 030=14
近大 100 101 100=4

【立命】◯桜井、福本、堀江、高須智−小川、小嵜
【近大】●宝利、上野、松田、越智、北川−谷村