同志社 2部降格決定
負けたら2部降格が決定するという両チームとも負けられない試合。前半は両チームともディフェンス陣が全く点を許さなかった。その中で同志社は2度FG可能な位置までボールを運ぶことに成功するが、2度ともFGは決まらず0-0のまま前半が終了する。
第3Q、相手にロングランを許してしまい先制TDを決められるが第4QでRB三上がTDを決め逆転する。試合終了2分前だったこともあり、スタジアムには大きな歓声が響き、選手たちもガッツポーズをみせた。しかし、その直後相手のロングパスが成功し、自陣38ヤードまで攻められ試合終了30秒前にFGが決められる。その時点で泣き崩れる選手もいたが、「まだ勝てる、まだあきらめるな」とサイドラインの選手らがオフェンス陣を励まし、残り30秒でなんとか攻めようとするが、そのまま試合は終了し惜しくも敗退する。
主将のRB中島は「下級生に申し訳なく何も言う資格はないのですが、来年やってくれると思っている」と涙を浮かべた。
・関西学生アメフト入れ替え戦(12月9日・王子スタジアム)
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 計 | |
龍谷大 | 14 | 7 | 0 | 3 | 24 |
甲南大 | 0 | 0 | 0 | 14 | 14 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 計 | |
同志社大 | 0 | 0 | 0 | 7 | 7 |
大阪教育大 | 0 | 0 | 7 | 3 | 10 |
コメントを残す