フリーペーパー作り 知識の共有を
「FREEDAM」はフリーペーパー団体と人とを繋ぐプラットホームになることを目的とし、活動している。7月には、関西の主要フリーペーパー団体同士の交流会を行った。今回はフリーペーパーの誌面作りの知識を共有し合うというねらいのもとに、講習会を開いた。10日はイメージ編集ソフトのイラストレーターを使用して、誌面作りの講習。
代表の品川悠樹さん(京都造形大・4年)は自身の操作するPCの画面をプロジェクタに投影し、誌面作成の流れを一から説明した。参加者はそれぞれ持参したPCを使って、配られた資料とスクリーンをみながら、まずは品川さんの説明の順に誌面作成を行った。次は実践練習として、自分ひとりで資料の完成図通りの誌面作成に挑戦。参加者は習ったことを思い出しながら、真剣に取り組んでいた。
品川さんは熱心に説明を聞いている参加者の姿を見て、嬉しさを感じ「こちらもノウハウをしっかり教えなきゃという気持ちになった」と話した。参加者の1人は「ソフトの使い方はある程度慣れていたが、初めて知った事もあって、とても勉強になった」と満足げな様子だった。
コメントを残す