関大 関関戦制す
伝統の「関関戦」。関大は第2QにQB前田のランTDなどの三つのTDを決め、21-17と逆転。第3QにもFGを決め、24-17とリードを広げる。第4Qに同点のTDを許すも、その直後のキックプレーにWR木下が95ヤードのリターンTDを獲得。ビッグプレーで再びリードを奪う。最後の粘りを見せる関学にTDで1点差に迫られ、2Pコンバージョンで逆転を狙われるもディフェンスが踏ん張り、得点を許さず。結局、関大が逃げ切って接戦を制した。
板井ヘッドコーチは「試合には勝ったが、関学は主力を欠いて本気ではなかった。選手には気を緩めないでほしい」と勝利にも冷静に試合を振り返った。前田も「勝った負けたではない。それよりも自分たちのやれることができなかった」と試合内容に反省した。
●関西学生大会(5月26日・王子スタジアム)
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 計 | |
近大 | 13 | 7 | 0 | 3 | 23 |
神戸大 | 0 | 6 | 7 | 0 | 13 |
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 計 | |
関大 | 0 | 21 | 3 | 10 | 34 |
関学 | 10 | 7 | 0 | 13 | 30 |
コメントを残す