学生を取りまとめるアイセック京都大学委員会着物企画の渡部友紀さん(京大・2年)は「着物を着たことがない人にも楽しんでほしい。若者にも着物の良さに目を向けてほしい」と話す。当日は各校がブース出展し、独自にセレクトした商品をコーディネート、販売する。男性用の着物も販売され、数千円から購入することができる。
 販売以外にも「もっと気軽に!きものデビュー」をテーマに各校がコーディネートした「きものスタイルを展示。来場者の投票によるコンテストが行われる。また、29日午後3時からは学生がモデルを務め、「きもの・ゆかたコーディネートショー」が開かれる予定だ。

着物の良さを「普段とは違う気持ちになれる。心が弾む」と話す渡部さん。詳しくはアイセック京大委員会広報ブログ(http://aieseckyoto.blog37.fc2.com/blog-entry-62.html)または、京都高島屋(075-221-8811)まで。