同志社,藤井が投打に活躍 強豪近大から勝ち点を奪う
相手のミスに乗じ、大量点をとった同志社が近大から勝ち点を獲得した。この試合で同志社打線が放った安打はわずかに5本。しかし5安打ながらも、7得点を奪う効率のよい攻撃を見せた。
先発の藤井は116球の気迫の投球を見せ、完投勝利。終盤ではやや疲れが見られ、9回には一死満塁のピンチを招く場面もあったが、大量リードに守られ9回を3失点にまとめた。一方、藤井は打撃でも同点に追いつかれた6回、勝ち越しとなる2点適時打を自ら放った。「藤井は良く投げた。自分が打ったので投球にも乗れたのでは」(児玉監督)。
今節から連戦となる同志社。エース藤井を2度登板させている状況に児玉監督は「出来れば藤井を休ませてやりたい」とエースを気遣いながら、「次の京大戦気合をいれていく」と次節への意気込みを話した。
●<関西学生野球春季リーグ第4節3回戦>(4月26日・<南港中央球場>)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
同志社 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 7 |
近大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 |
【同志社】●藤井-茶田
【近大】○中後、白井、森田、植田-柴立
コメントを残す