この事件を受けて、関大は誠之館を利用する学生団体を対象に、学生課主催の「薬物講習会」を実施した。この講習会への出席は任意で、当日出欠は取らなかったという。その際、薬物関連のアンケートを配布し、出席者に回答を求めた。  また、誠之館の利用に関しては、文化会を除く団体は20時までと規制がかかっていたが、近日中に文化会と同じ22時までに統一されるというという。  関大では、今後も薬物使用に関する講演会を開き、パンフレットなどで新入生や在学生に注意を促す方針だ。