3日目には、06年度上半期UNN賞発表があり、報道企画部門で大阪外大新聞の「大阪外大・阪大統合に関する一連の記事」が大賞を受賞。大阪外大の最重要問題として1面で報じ続けている点が高く評価された。  UNN賞を受賞したものは以下の通り。 ☆報道スクープ部門☆ 【大賞】 該当なし 【優秀賞】 ●神女院大K.C.Press「アンジェラ・アキが神戸女学院に来校」(沢井記者) ●京女大藤花通信「日本初の高大連携協定のスクープ」(高橋、清水、松下記者) ●報道局文化部「阪大総長が京大・阪大・神戸大共同大学院設置案を披露」(坪内記者) ☆報道企画部門☆ 【大賞】大阪外大新聞「大阪外大・阪大統合に関する一連の記事」(入江記者) 【優秀賞】 ●報道局文化部「JR福知山線脱線事故から1年 伝えたいこの気持ち~今あなたに向けて~」(UNN報道局文化部) ●報道局運動部「左腕2人の行方」(深澤記者) ●報道局文化部「小泉首相の通信簿」(報道局文化部) ☆報道速報部門☆ 【大賞】 ●該当なし  【優秀賞】 ●報道局文化部「シンドラー社製エレベーターの調査」(吉永、岩本記者) ☆ビジュアル部門☆ 【大賞】 該当なし 【優秀賞】 ●報道局制作部「15周年記念連載ロゴ」(入江記者) ☆広告部門☆ 【大賞】 ●京大EXPRESS「オープンキャンパスでベネッセ広告付きのビラ配布」(坪内、岩本記者 協力:吉永、武知、中村、山本、松本、松下記者) ●広告局「ディズニー広告をはじめとするマッキャンエリクソンとの関係構築」(外山、櫻井、高橋記者) ☆運営部門☆ 【大賞】 ●報道局運動部、写真部「関西学生アメフット連盟公式HPにUNNから記事配信」(大畠記者) ☆報道コラム部門☆ 【大賞】 ●同志社PRESS「2006年4月号ザ・PEN」(吉永記者) ●大EXPRESS「2006年7月号袋小路」(坪内記者) 【優秀賞】 ●神戸大ニュースネット「2006年7月号伏流水」(西記者) 以上。